ソフトウェアエース
TOP/PC/ソフトウェア/デスクトップ

サイト内 検索
Google 検索


デスクトップ系


デスクトップ

Vista Transformation Pack
XP / 2003の外観をVista風にする、リソース変更アプリケーション。
MSの、Visual Style / スタートメニュー / システムアイコン / コピー中のダイアログ / ブート画面等のスタイルを変更。「プログラムの追加と削除」->「変更と削除」からツールバーのスタイル / フォント変更等のモディファイや、アイコンが表示されない時にアイコンキャッシュの再構築等が可能。Theme(Vista / Aero Style等)、Windows Media Playerスキン(WMP11)、スクリーンセーバー、ログオンスクリーン、Vista wallpapers、Vista stuffs(ログイン / アイコン / スタートボタン / ツールバーアイコン)、Glass2k、サイドバー、テーマ、デスクトップのカスタマイズができるStyler等が含まれている。Windowsのシステムファイルを変更するので自己責任。


HP
DL
Vista Transformation Pack Lite
XP / 2003の外観をVista風にするリソース変更アプリケーション。
Vista Transformation PackのLite版。違いは、1つのフォント(Segoe UI / Bold)、2つのスキン(Longhorn sidebar / Vista)、Vista clock、3つのvisual styles、5つの壁紙等が含まれている。Windowsのシステムファイルを変更するので自己責任。


HP
DL
Thoosje Vista sidebar
XP / Vistaで使用できるVista風のデスクトップサイドバー。
Media Player、Google検索、Torrent検索、カレンダー、時計、天気、CPU / メモリ / ネットワークモニター、HDD使用量、システムアップタイム等のガジェットをサイドバーに置く事が可能。サイドバー上部の「+」ボタンでガジェットの追加、スキンの変更が可能。サイドバーのスキン / 透明度 / 陰、ガジェットのカラー、時計のスキン等を変更可能。Microsoftのsidebarよリ軽い。


HP
DL
Google パック
同社製ソフトを1つにまとめたパック。
Google Earth、Google ツールバー、Google デスクトップ、Picasa、Firefox、Adobe Reader、Norton Security Scan、Spyware Doctorを同梱。ダウンロードページ上のチェックボックスをON / OFFする事でパックに含めるかどうかを選択可能。オプションで、RealPlayer、GalleryPlayer HD Images英語版、Skypeを追加可能。インストールしたソフトを最新バージョンに保つ事ができるGoogleアップデート機能搭載。


HP
DL
Google デスクトップ
デスクトップ上にサイドバー / 検索バー等を表示して、さまざまな情報に簡単にアクセスする事ができるデスクトップアプリケーション。
サイドバーは、時計 / プレイヤー / ニュース / 天気 / システムモニター等のいろいろな好みのガジェットを設置可能。メール / Gmail等の新着メールを確認、ニュースの見出し表示、天気予報、写真のスライドショー表示、ウェブページのRSS / Atomフィードを表示、スクラッチパッド、よく使用するウェブページ / ファイルのリスト表示、アプリケーションの起動、デスクトップの検索等が可能。プラグインによる拡張も可能。


HP
DL


Google Earth



衛星ビューで世界地図を見る事ができる個人利用向けのソフト。
コントローラから地球上の好きな場所を、ズーム / チルトを利用して立体的な地理情報を見る事が可能。飛行機の等の操縦目線のフライトモードや、ユーザーが自作をして公開しているマップ上を車で走行できるドライブモード等、地図の次元を超えてきている。今後、更にリアルに進化しつつ、ユーモア溢れるプラグインが登場すれば、非常に期待できる。PCで、国内 / 海外 / 宇宙旅行気分が味わえる日は近いかも。

Google Earth Pro (シェアウェア)


<Google Earth お勧めスポットギャラリー(.kmz)情報サイト>

RECO SPOT ON EARTH ※ .kmzダウンロードランキングがお勧め。xxx.kmzをクリックして、開くを選択。

Google Earth ギャラリー ※ Google Earth を起動をクリックして、開くを選択。ご当地ラーメンマップ等は、文字化けしているので、一度適当な場所に保存し、拡張子を.kmzにリネームして選択すればOK。


HP
DL
NASA World Wind
3Dで地球を見る事ができるソフト。
マウス / キーボード操作でズームで見たリ、アングルを変えたリ、回転させて地球の地形を立体的に見る事が可能。地名を表示 / 検索し、自動的に移動可能。Blue Marble Dataをインストールすれば過去の詳細な地表データを見る事が可能。

.NET Frameworkが必要。


HP
DL
Stellarium
リアルタイムで主要な衛星 / 惑星 / 星座等をシミュレーションする事ができるプラネタリウムソフト。
120000以上の星 / 88の星座 / 70以上の星雲イメージ / 天の川 / 流星を観る事ができる。Windows / Mac / Linuxで動作可能。


HP
DL
Earthquake 3D
最大過去七日間の世界の地震活動を3D表示で見る事ができるプログラム。
地図の形状の表示変更、表示するマグニチュード、表示するデータの日数をフィルタして見る事等が可能。


HP
DL

常駐ユーティリティ

4次元ポケット
いろいろな設備を備えている総合常駐ユーティリティ。
ショートカット作成 / フォルダ簡易移動 / メールチェック / メモリ開放 / クリップボード履歴管理等いろいろ可能。


HP
DL
ClocX
いろいろなスタイルのアナログ時計をデスクトップに表示するソフト。
アラームに好きな音楽を流したリ、設定したアプリケーションを起動する事も可能。カレンダー / 日付表示等の機能付。


HP
DL
PStart
タスクトレイから操作できるシンプルなアプリケーションランチャー。
USBドライブ等外部ドライブに入れる事ができ、携帯用としてインストールされたPStartはドライブ名を取得し、相対パスを使用するので他のパソコンで同じようにアプリケーションを起動する事が可能。


HP
DL
日本語化パッチ
Sleep Moon
指定の時間にシステムをシャットダウン、音楽ファイル等の指定したファイルを実行する事ができるツール。


HP
DL


IME Watcher



IMEをタスクトレイに常駐し、状態を監視するツール。
IMEの入力モードが変更されると表示されるアイコンも変化し、アイコンを左クリックすると入力モードの変更、右クリックするとIMEパッドの起動、単語 / 用例登録等が可能。


HP
DL


CopitX



起動中のアプリケーションで使われている、メインメニュー / リストボックス / リストビュー / コンボボックス / ツリービューの各Windowsコントロールを検知し、文字列データとして取得できるソフト。
取得データはTXT / CSV / XML / HTMLの各形式で出力 / 保存可能。保存前にデータのプレビュー / 整形が可能。


HP
DL


コピット!



ダイアログボックス上の説明文 / リストボックス内の選択行等普通の方法ではコピーできない文字列をコピーするためのツール。


HP
DL

マクロ



ロボットマウスくん

\シェアウェア\

ロボットマウスくんとは、マウスクリックやキーボード入力を 繰リ返し自動的に行ッてくれる自動運転ソフト。
同じ動作を繰リ返し行う作業時に、任意の動作を設定しておく事で、一定の動作を自動的に行う事が可能。ゲーム等でマクロプログラム防止機能が搭載されている場合でも、指定場所を中心に「左右2ピクセル」「上下1ピクセル」の全15ピクセルの中からランダムに、クリック及び、ダブルクリックをする事ができる「ランダムクリック」が使用可能な場合がある。


ホームページ ダウンロード
HP
DL
寝マクロくん
寝マクロくんとは、マウスクリックやキーボード入力を 繰リ返し自動的に行ッてくれる自動運転ソフト。
同じ動作を繰リ返し行う作業時に、任意の動作を設定しておく事で、一定の動作を自動的に行う事が可能。


ホームページ ダウンロード
HP
DL

定型文管理・入力支援

aiBAR2005
懸賞等の応募フォームへ、名前 / 住所等をNOクリックで自動入力するツール。


ホームページ ダウンロード
HP
DL
aiBAR2008
aiBAR2008とは、aiBAR2000 / 2005の改良版で、懸賞自動入力アルゴリズムを改良して、更に使い易くなッた、懸賞等の応募フォームへ、名前 / 住所等をNOクリックで自動入力するツール。



ホームページ ダウンロード
HP
DL


RoboForm
(ロボフォーム)

\シェアウェア\

ロボフォームとは、WEB上で発行される、沢山の「ID」や「パスワード」等の定型文を管理 / 入力を支援する為の、世界最強クラスの入力支援ツール。
「ID」や「パスワード」の入力支援機能は勿論の事、その他にも、パスワード自動生成機能等といッた、パスワード管理に便利な様々な機能がある。ログインページのURLを登録して、常にRoboFormからサイトを開き自動ログインする癖をつければ、フィッシング詐欺等にも有効。懸賞等のWEBフォームへの個人情報入力や、ログイン時等に、フォームへの自動入力及び、ワンクリックでの入力等が可能。ロボフォーム2Goなら、USBメモリ等に格納して持ち歩く事も可能。セキュリティ面や動作等の細かい設定も可能で、一度使えば手放せなくなる必須ツール。


ホームページ ダウンロード
HP
DL
ID Manager
ID Managerとは、WEB上で発行される、沢山の「ID」や「パスワード」等の管理 / 入力を支援する為の、入力支援ツール。
「ID」や「パスワード」の入力支援機能は勿論の事、その他にも、パスワード自動生成機能等といッた、パスワード管理に便利な様々な機能がある。ログインページのURLを登録して、常にID Managerからサイトを開く癖をつければ、フィッシング詐欺等にも有効。USBメモリ等に格納して持ち歩く事も可能。シェアウェアの「ロボフォーム」ではなく、フリーソフトが良いと言う人にはお勧め。


ホームページ ダウンロード
HP
DL
DrePos
(どリぽす)

DrePosとは、定型文等の管理 / 入力を支援する為の、入力支援ツール。
予め入力しておいた定型文を、ボタンを押すだけでテキストボックス等に入力が可能。懸賞等のWEBフォームへの個人情報入力、パスワード管理等として利用できる。

VB6.0ランタイムが必要。


ホームページ ダウンロード
HP
DL


CLCL



クリップボードにコピーした画像 / テキスト等の履歴を管理し、メニューから他のソフトに履歴の内容を直接ペーストできるソフト。
テキストエディタ / テキストデータ / 画面キャプチャー等の画像データ / [Ctrl]+[C]でコピーしたファイルデータ等のデータに対応。


HP
DL


ペースター

\シェアウェア\

登録しておいた定型文等を、ショートカットキーで表示されるポップアップメニューから貼リ付けられるテキスト入力支援ツール。
名前 / メールアドレス等の個人情報、日付 / 時刻、顔文字等頻繁に使用するテキストをすばやくペースト可能。クリップボード履歴の貼リ付け、コモンダイアログの拡張、マクロ等いろいろ可能。


HP
DL

カテゴリーリスト

Amazon サーチ

スポンサードリンク

Software Ace コンテンツ


Site Information - Site Policy - Copyright - Contact

copyright © 2007-2010 R2 all rights reserved.
各種ブックマークに登録 ブラウザのお気に入リに追加 Software Ace コンテンツメニューに移動 上に移動
ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング