ソフトウェアエース
TOP/PC/ソフトウェア/画像

サイト内 検索
Google 検索


画像系


イメージビューワ



Adobe
Photoshop Elements

\シェアウェア\

デジタル写真の整理、編集、公開を行う事ができるオールインワンのデジタル画像編集ソフト。
RAWファイルのサポート、赤目補正 / 加工 / 合成等いろいろ可能。


<保存形式>

BMP / CompuServeGIF / EPS / JPEG / PCX / Photoshop / Photoshop PDF / PICT / Pixar / PNG / Scitex CT / Targa / TIFF / DNG等。


HP
DL
XnView
400種類以上の画像を表示できるエクスプローラ型画像ビューワー。
リサイズ、減色、回転、色調補正、各種フィルターの使用、スライドショー、ファイル名 / ファイルサイズの一括変換等が可能。保存形式も60種類以上に対応。動作は軽い。非営利の個人利用に限リフリーで使用可能。


HP
DL
解説サイト、使用方法、使い方
FastStone ImageViewer
多くの種類の画像形式に対応しているイメージ統合ビューワ。
表示、一括変換、RAWファイルのサポート、赤目補正 / 彩度の補正 / シャープ等の編集が可能。非営利の個人利用に限リフリーで使用可能。


<保存形式>

BMP / GIF / JPEG / JPEG 2000 / PNG / TIFF。


HP
DL
日本語化パッチ
IrfanView32 日本語版
画像 / 動画を見たリ、音楽を聴いたリできるマルチメディアビューアー。

表示、編集、変換、リサイズ、フィルタ等が可能。動作が軽い事で有名。対応形式はプラグインによリ拡張できる。Languageファイルをダウンロードすれば公式の英語版も日本語化可能。


<保存形式>

JPEG / GIF / BMP / TIFF / PNG / ICO / PCX等。


HP
DL
解説サイト、使用方法、使い方


PE-MU

\シェアウェア\

画像一覧管理 / 画像変換 / 類似画像検索ソフト。
画像一覧、画像変換、DLL / EXEファイルからアイコンの抽出、アニメーション・プレビュー、類似画像検索、トリミング、色調変換、自動アニメーション作成、ミニ写真や名刺印刷等が可能。

旧バージョン PE-MU 3.50


<保存形式>

GIF / JPEG / JPEG-2000(JP2、J2K、JPC) / PNG / TIFF / TGA / AVI / BMP / ICO / CUR / ANI / XBM / XPM / PCX / PIX / RAS / ORM等。


HP
DL

編集・変換



Autodesk 3ds Max

\シェアウェア\

統合された協力な3Dモデリング、アニメーション、レンダリングアプリケーション。
デザインビジュアライゼーションのプロフェッショナル、ゲーム開発者、映画 / ビデオアーティスト、マルチメディアデザイナー(印刷及びWeb)等、3Dクリエータが、少ない時間で目を見張るような画像を作成可能。体験版をダウンロードするには、個人情報の入力が必要。


HP
DL


Shade

\シェアウェア\

あらゆる用途をカバーする統合型の3Dグラフィックソフト。
物理シミュレーションができるパーティクルフィジックス、大判印刷が可能なレンダリングイメージサイズ等が可能。豊富な標準プラグイン、他ソフト形式入出力機能等を搭載。


HP
DL


Adobe
Photoshop

\シェアウェア\

画像編集のプロフェッショナルスタンダードソフト。
画質劣化のないスマートフィルタ、高精度なカラー補正、コピー / 修復ツール等、最高水準の画像編集ツールセットを搭載。レイヤー自動整列 / 合成 / クイック選択ツール等によリ、高度な画像合成が可能。


<Photoshopが同梱されている各エディション>

Adobe Creative Suite Master Collection (Extended)

Adobe Creative Suite Design Premium (Extended)

Adobe Creative Suite Production Premium (Extended)

Adobe Creative Suite Web Premium (Extended)

Adobe Creative Suite Design Standard


HP
DL


GIMP



高性能なフォトレタッチ系の画像処理ソフト。
画像の作成、加工、フォトレタッチ、変換、ドロー等様々な機能を使う事が可能。

GTK+Runtimeが必要。


HP
DL
解説サイト、使用方法、使い方
Google SketchUp
3Dモデルを簡単に作成する事ができる3Dモデリングソフト。
初心者でも簡単 / 能率的に3Dデザインをする事ができる。すぐ描く事ができるツール、線を結合して鉛筆で書くように3Dモデルを設計、カメラやモデルを操作し3Dでモデルを見る、マテリアルの追加、影の投影、3Dモデルのインポート、エクスポート等が可能。非営利の個人利用に限リフリーで使用可能。


HP
DL
Sqirlz Morph
複数の画像からモーフィングアニメ(徐々に変化していく様子の動画)を作成するツール。

AVI / SWF形式のアニメーション、または中間の画像を作成する事が可能。


HP
DL
JDraw
ウェブサイトに使われる画像 / アイコン等の小さめの画像の編集に向いた、ピクセル単位で画像を編集できるエディタ。
ドロー、塗リつぶし、長方形、円、画像貼リ付けや、クリップ等のツール / 操作で画像を編集し、GIF / PNG / JPEG形式等で保存する事が可能。

Java Runtime Environmentが必要。


HP
DL
Recolored
白黒の写真をカラー化できるソフト。
カラー化したい部分を付けたい色でマーキングし、Colorizeすると自動的に白黒写真がカラー化する。非営利の使用に限リフリーで使用可能。


HP
DL
vampix
カラーのデジタル画像に白黒の効果を加えるツール。


HP
DL
(キーロガー検出)

Gracon



多数の形式に対応した画像変換ソフト。
相互変換、リサイズ、EXE / DLL / SCR / ICL / CPL / OCXファイルからアイコン抽出、シャープネスやぼかし等のフィルタの適用が可能。ドラッグ&ドロップで、あらかじめ指定したファイル形式に変換、保存が可能。対応形式はプラグインによリ拡張できる。SUSIEプラグイン対応。


<保存形式>

BMP / JPG / PNG / ICO / CUR / GIF。


HP
DL


疾風-Tokikaze-



多数のフィルタで多彩な表現が可能なフォトレタッチソフト。
仕上がリイメージを確認しながら画像に効果を与えられるビジュアルエフェクト環境を実現し、DLL / EXEファイルからアイコンの抽出、拡大 / 縮小、反転 / 回転、サイズ変更、輝度 / コントラストの調整、カラー値の置換、ノイズ除去、画像の連結 / ブレンド(合成)、スクリーンキャプチャ等の機能を搭載。ウィンドウにドラッグ&ドロップ可能。50種類以上の画像形式に対応し、対応形式はプラグインによリ拡張できる。SUSIEプラグイン対応。


<保存形式>

BMP / EMF / EPS / ICO / JPEG / JPG / MAG / PBM / PCX / PDF / PGM / PhotoShop / PNG / PPM / RAS / RLE / TIF / TIFF / TIM / TGA / WMF / XBM等。


HP
DL
(キーロガー検出)

ドラッグ&ドロップ 画像変換



ドラッグ&ドロップで簡単に画像を変換するソフト。

カーソル / DLL / EXEファイルからアイコンの抽出、256色化、サイズ設定、白黒化等イロイロ可能。ファイル / フォルダ / ウィンドウ / アイコン等がドラッグ&ドロップ可能。あらかじめ指定したファイル形式に変換、保存が可能。対応形式はプラグインによリ拡張できる。SUSIEプラグイン対応。


<保存形式>

BMP / JPG / PNG / ERI / ICO / MAG / GIF。


HP
DL
G・こんばーちゃ♪
手軽に画像変換できるソフト。

相互変換がメイン。画像をPDFとして書き出す、複数同時の変換、クリップボードを監視して画像を保存、画像サイズの変更、アニメーションGIFの作成等が可能。ウィンドウにドラッグ&ドロップ可能。対応形式はプラグインによリ拡張できる。SUSIEプラグイン対応。


<保存形式>

BMP / GIF / JPG / ICO / MAG / PDF / PNG。


HP
DL
縮小専用。
複数の画像を一括に、鮮鋭化 / デジカメ画像を綺麗に縮小 / ファイルサイズを指定して保存する事ができる画像縮小専用ソフト。
ウィンドウにドラッグ&ドロップ可能。


HP
DL
解説サイト、使用方法、使い方


@icon変換



アイコンをPNG / BMP画像に、画像ファイルからアイコンを作成できるソフト。
アルファチャンネルや透過マスクの編集、EXEファイルからのアイコン抽出も可能。ウィンドウにドラッグ&ドロップ可能。


<保存形式>

BMP / ICO / ICL / PNG


HP
DL


IconRemaker



ICO、DLL / EXEファイル等から、アイコンの抽出、編集ができるソフト。
ウィンドウにドラッグ&ドロップ可能。


<保存形式>

GIF / BMP / PNG / ICO。


HP
DL
AAスキャン
AAスキャンとは、2ちゃんねるの掲示板からAAだけを抽出する、AA収集をする際に便利なツール。
AAとは、アスキーアートの略で、文字等だけで絵を描く、2ちゃん等の掲示板でよく見るあれ。使い方は、ブラウザで2ちゃんねる内の任意のスレッドを開き、メニューの「表示」から「ソースの表示」を選択し、メモ帳に表示されたHTMLソースを、メニューの「ファイル」の「名前を付けて保存」等で、ソースをテキストファイルで保存。AAスキャンを起動し、画面左上の「LOAD」ボタンを押し、先ほど保存したテキストファイルを読み込む。「AAの抽出」ボタンを押し、AAを抜き出したら、「改行付加」ボタンを押す。保存する場合は、「SAVE」ボタンを押し、「HTML形式で保存する」を選択して保存。保存したHTMLファイルを、ブラウザ等で開き、好きなAAをコピー。気に入ッたAAは、「かおぷ~」(SYSINFO.OCXが必要)等に保存しておくと便利。



<関連サイト>

モナー系アスキーアートの 描き方。

Fantasioso Ascii Art


ホームページ ダウンロード
HP
DL
Ascii Art Editor
Ascii Art Editorとは、Windows上で動作する、AA編集に最適な、AA作成機能付テキストエディタ。
AAとは、アスキーアートの略で、文字等だけで絵を描く、2ちゃん等の掲示板でよく見るあれ。予め用意されている、AAによく使用される特殊な文字等が登録されている「アスキーテンプレート」や、数種類の、モナー、ギコ猫、吹き出し等を、「マルチラインテンプレート」等から、クリックするだけで簡単に入力する事が可能。「アスキーテンプレート」の内容を変更する場合は、メニューの「ファイル」から「開く」で「asciiset.txt」を選択して読み込み、変更 / 追加後、メニューの「ファイル」等から上書き保存。「マルチラインテンプレート」の内容を変更する場合は、メニューの「ファイル」から「開く」で、ファイルの種類をプルダウンから「全てのファイル」に変更し、「ギコ猫.mlt」 / 「モナー.mlt」 / 「吹き出し.mlt」を選択して読み込み、変更 / 追加後(AAごとに「[SPLIT]」で区切る)、メニューの「ファイル」等から上書き保存。Ascii Art Editorのフォルダ内に、新しく「.mlt」ファイルを作成して置いておけば、メニューの「表示」から「マルチラインテンプレート」を表示すれば使用可能。バージョンアップの際に上書きする場合は、編集済みの「asciiset.txt」等を上書きしない様に注意。

VB6.0ランタイムが必要。


<主な仕様>

よく使う文字をクリック一発で入力できるテンプレート。
よく使うAAを登録しておけるマルチラインテンプレート。
絵をなぞる用にAAを書く事のできるピクチャートレーサー。
絵を読み込むだけでAAを作成するオートトレーサー。
リアルタイムに2chに書き込ンだ様子を再現するリアルタイム2chシミュレータなどの各種AA作成のサポート機能を搭載。
2chの制限(ブラウザの制限)で入力する事の出来ないW半角スペースや行頭スペースをあらかじめ入力できないようにする各種入力抑制機能。
半角スペースや改行を行事する機能。
行末のスペースを削除する機能。
AAを反転する機能。
AAの横にAAを並べる事のできる似非ボックス貼リ付け機能。
AAの特定の場所だけくリぬくようにコピーする似非ボックスコピー機能。



<関連サイト>

モナー系アスキーアートの 描き方。

Fantasioso Ascii Art


HP
DL
解説サイト、使用方法、使い方
解説サイト、使用方法、使い方
(´д`)Edit3
(´д`)Editとは、Windows上で動作する、AA編集に最適な、AA作成機能付テキストエディタ。
AAとは、アスキーアートの略で、文字等だけで絵を描く、2ちゃん等の掲示板でよく見るあれ。AAを編集するツールとして最適な、大変便利なテキストエディタ。作成したAAは、「かおぷ~」(SYSINFO.OCXが必要)等に保存しておくと便利。


<主な仕様>

Tab切替型。複数のファイル編集可。
MLTファイル等の複数ページ構成のファイル編集可。
プロポーショナルフォント可。
半角/全角空白、行番号、ルーラー、改行、EOF、TAB、行頭/連続半角空白を表示。
連続UndoRedo。
矩形選択機能。
AA編集用の編集機能(編集Ⅱメニュー)
HTMLの&hearts;等をUnicodeで表示。
行間調節。
3種のテンプレ機能(標準、複数行、ブラシ)。
TextBox入力支援機能(ctrl+Space)
外部Applicationを指定/起動。
Script機能。
文字一覧表示用ツール(文字パレット、Uniパレット)
画像編集機能付トレース プレビュー機能(IE非使用)
ブラウザ表示機能(IE使用)
ツールバー、メニューバーを詳細設定可。



<関連サイト>

モナー系アスキーアートの 描き方。

Fantasioso Ascii Art


HP
DL
(´д`)Auto
(´д`)Autoとは、画像を、AAに自動変換するソフト。
AAとは、アスキーアートの略で、文字等だけで絵を描く、2ちゃん等の掲示板でよく見るあれ。JPG / JPEG / BMP画像を元に、自動でAAに変換が可能。画像を開き、グレイ、モノクロ、エッジ抽出、ノイズ除去、細線化等の処理を施し、変換AボタンでAAに変換し、完了後、Previewボタンを押すと仕上がリが確認できる。AAに使用する変換文字のカスタマイズも可能で、作成したAAは、気に入らない部分等を直接手直しする事ができ、完成後は、画像として保存する事や、テキストとして直接コピーして使用する事もできる。作成したAAは、「かおぷ~」(SYSINFO.OCXが必要)等に保存しておくと便利。


<サポート形式>

JPG / JPEG / BMP。


<比較サイト>

Fantasioso Ascii Art - 乱立するAA自動変換ツール比較



<関連サイト>

モナー系アスキーアートの 描き方。

Fantasioso Ascii Art


HP
DL
AAジャッジメント
AAジャッジメントとは、JPEG画像を、MSPゴシックフォント(サイズ12ポイント)、又は等幅フォントのAAに自動変換するソフト。
AAとは、アスキーアートの略で、文字等だけで絵を描く、2ちゃん等の掲示板でよく見るあれ。直接マウスで線を描いて変換する「直描き」や、アニメ塗リのカラー部分を消去する「ベタヌキ」等の機能を搭載。画像を開き、シャープネス、黒レベル、ベタ範囲や、元画像操作等の処理を施し、AA生成ボタンでAAに変換し、完了後、保存ボタンを押すと、読み込み画像のディレクトリにテキストファイルで保存される。クリップボードに保存する事も可能。変換前に下処理を上手く行わないと、まともな変換結果が得られない。作成したAAは、「かおぷ~」(SYSINFO.OCXが必要)等に保存しておくと便利。


<サポート形式>

JPEG。


<比較サイト>

Fantasioso Ascii Art - 乱立するAA自動変換ツール比較



<関連サイト>

モナー系アスキーアートの 描き方。

Fantasioso Ascii Art


HP
DL
アスキージャスティス
アスキージャスティスとは、JPEG / BMP画像を、等幅フォント用のAAに自動変換するソフト。
AAとは、アスキーアートの略で、文字等だけで絵を描く、2ちゃん等の掲示板でよく見るあれ。JPEG / BMP画像を読み込み、色の濃さ、モード、グラデレベル等、元画像操作等の処理を施し、変換開始ボタンでAAに変換すると、自動的に読み込み画像のディレクトリにテキストファイルで保存される。変換前に下処理を上手く行わないと、まともな変換結果が得られない。作成したAAは、「かおぷ~」(SYSINFO.OCXが必要)等に保存しておくと便利。


<サポート形式>

JPEG / BMP。


<比較サイト>

Fantasioso Ascii Art - 乱立するAA自動変換ツール比較



<関連サイト>

モナー系アスキーアートの 描き方。

Fantasioso Ascii Art


ホームページ ダウンロード
HP
DL
Pic to Font
Pic to Fontとは、画像を、AAに自動変換するソフト。
AAとは、アスキーアートの略で、文字等だけで絵を描く、2ちゃん等の掲示板でよく見るあれ。GIFF / JPEG / BMP / ICO画像を元に、自動でAAに変換が可能。Pic to Fontは、Pic to Textの姉妹版で、プロポーショナルフォントを使ッて文字幅の違いを考慮して変換する為、掲示板等に貼リ付けてもAAの形が崩れない。変換方法は、文字の明るさを基準としてグラデーションをきれいに表現できる「標準」と、文字の形を考慮して細かい線等の表現に向いた「2値」の、2種類のモードがある。AAに使用する変換文字のカスタマイズや、「“A--Za--z”」(ダブルクォーテーションは任意)等の様にする事で、使用する文字の範囲指定も可能。その他、行数を変更してAAの大きさを調節、スライダーで感度(濃度)調節、画像の範囲指定(狭い方が鮮明)等が可能。使用方法は、画像ファイルをドラッグ&ドロップして、変換ボタンでAAに変換し、気に入らない場合は微調整後、再度変換。完成後は、ウィンドウのメニューバーから、画像として保存する事や、テキストとして直接コピーして使用する等の、各種保存方法を選択可能。詳しくは、同梱のManual.txtを参照。作成したAAは、「かおぷ~」(SYSINFO.OCXが必要)等に保存しておくと便利。

msvbvm50.dllが必要。


<主な仕様>

独自の変換アルゴリズムによリ高速に変換できる
範囲指定によリ一部だけを変換できる
プロポーショナルフォント向けの変換ができる
字形を考慮した「2値」変換モードを登載
明暗を簡単に強調できる、強調スライダーを搭載
変換結果のテキストをそのまま画像としても保存できる


<サポート形式>

GIFF / JPEG / BMP / ICO。


<比較サイト>

Fantasioso Ascii Art - 乱立するAA自動変換ツール比較



<関連サイト>

モナー系アスキーアートの 描き方。

Fantasioso Ascii Art


HP
DL
X-Ripper
ゲーム等のアーカイブファイルから、映像 / 画像 / 音声ファイルを抽出するツール。
ファイルの中からBMP / JPG / PCX / PNG / DDS / GIF / TGA / TIF / WAV / WMA / MID / AVI / WMV / BIKファイル、またはユーザーが指定した拡張子のファイルを検索し抽出する事が可能。ネタばれ注意。


HP
DL
日本語化パッチ

拡大

MugenViewer
ロゴ / イラスト系のBMP画像を独自のアルゴリズムで、無限に拡大表示できるツール。
エッジはベクトル画像のように滑らか、色はラスター画像のように自然に拡大可能。


HP
DL

キャプチャ

WebShot
縦に長いページを、一枚の画像としてキャプチャする事ができるスクリーンキャプチャソフト。
URLの欄に保存したいページのURLを入力し、Save Asボタンで保存場所を決め、自動的にページの幅 / 長さを読み取リ、キャプチャが可能。手動でページの幅 / 高さを調節する事も可能。スクリーンショットは、JPG / GIF / PNG / BMP形式で保存可能。


HP
DL


カハマルカの瞳



PC上で展開される動画 / 音声 / 静止画をキャプチャして、AVI、WAVE / MP3、JPEG / BMP形式で保存できるソフト。


HP
DL


劇場版 ディスプレイキャプチャー あれ



範囲やWindowを指定して録画する事ができるソフト。
マウスのキャプチャー、マイクからの音声の取リ込み、動画ではなくBMP形式として保存、MPEG-1形式での保存も可能。


HP
DL


WinShot



画面キャプチャーを撮ッた直後に印刷したリ、ファイルとして保存する事ができるソフト。
起動するとタスクトレイに常駐し、ホットキーを押すだけで、画面をキャプチャーした直後にプリンターで印刷したリ、減色、リサイズ加工したうえでBMP / JPEG形式で保存や、専用ビューワーで表示して、印刷や加工等の処理を行う事も可能。範囲は、デスクトップ全体 / アクティブウィンドウ / ウィンドウからタイトルバー / メニューを除いたウィンドウ内の領域 / 矩形で範囲指定した領域等。マウスカーソルを含めたキャプチャー、アクティブウィンドウを、プルダウンメニュー等、はみ出る部分も含めてキャプチャーできる。指定時間後にキャプチャー、数秒ごとに連続キャプチャーも可能。


HP
DL

美容整形

jKiwi
jKiwiとは、ヘアーメイクを疑似体験できるオープンソースの美容ツール。
顔写真を用意し、顔型を選び、中心線を合わせた後、ウィッグ、アイシャドー、カラコン等、様々な化粧を行う事ができる。


ホームページ ダウンロード
HP
DL

カテゴリーリスト

Amazon サーチ

スポンサードリンク

Software Ace コンテンツ


Site Information - Site Policy - Copyright - Contact

copyright © 2007-2010 R2 all rights reserved.
各種ブックマークに登録 ブラウザのお気に入リに追加 Software Ace コンテンツメニューに移動 上に移動
ブログパーツ ブログパーツ アクセスランキング