 |
  
Orbit Downloader
|
多機能で高速なダウンロードツール。
HTTP / HTTPS / FTP / RTSP / MMSのサーバに対応し、ウェブ上のストリーミング / FLVや、YouTube等の有名動画サイト等にも対応。ダウンロード時にメモリ / 3MB、CPU / 3%しか使わないスモール設計、IE / Firefox / Maxthon / Opera / Netscapeに対応し、複数ファイルの同時ダウンロード、分割ダウンロード、レジューム機能、P2P技術に基づいたマルチスレッド化されたダウンロードアルゴリズムによる高速ダウンロード、FLASH / ストリーミング等の埋め込み動画自動検出機能、プロキシサーバ、スケジューラ機能、ウィルススキャン、日本語表示等が可能。
<対応サイト>
YouTube / GoogleVideo / ニコニコ動画 / Soapbox / metacafe / MySpace / LIVEVIDEO / AmebaVision / Stage6 / Dailymotion / GUBA / mncast.com / veoh / Mgoon / Daum / Imeem / Pandora / Rapidshare等。
|
HP
DL |
 |
 
Irvine
|
Irvineとは、人気定番ダウンロード支援ソフト「Iria」の後継ソフトで、HTTP / HTTPS / FTPのサーバに対応したダウンロードツール。
分割ダウンロード、キューフォルダによるURLの整理、連続したURLを生成するURL展開、フィルタリング機能によるURL自動振リ分け、WEBブラウザのコンテキストメニュー拡張、スクリプトによる機能拡張等、様々な機能がある。

|
HP
DL |
 |
 
Gigaget
|
ダウンロード速度を7倍~10倍改良するダウンロードツール。
ムクタラのワールドバージョンで、中華サイト等の海外サイトでダウンロードする場合によく推薦されているムクタラや、FlashGet等よリ安定している。文字化け等も無く、リファラ等機能も豊富で使いやすい。大きいファイルをダウンロードする時の時間節約や、ダウンロードファイルの管理等の機能もある。IE / Firefoxと統合しブラウザからのダウンロード、ダウンロードされたファイルを管理するタスクマネージャ、シンプル / アドバンスモード、ダウンロードファイルをカテゴリに分類、ダウンロードリストの入力 / 出力、MMS / RTSP / Flash等のプロトコル対応、プロキシ対応、ウイルススキャン、速度リミット機能、暗号化されたデータ転送、ウェブページ解析機能、ハードディスクに負担をかけないキャッシュシステム等多彩な機能がある。Torrentには非対応。
|
HP
DL
 |
 |
WEB迅雷
(WEBムクタラ)
(中国語) |
中国最大ダウンロードサイト迅雷在线(Xunlei.com)で推薦れているダウンロードツール。文字化けしてムクタラと表示されてしまう事から、通称、WEBムクタラ。
HTTP / FTP / MMS / RTSP / BT / EMULE等のプロトコル対応し、安定している。ダウンロードスピードが速く、FlashGetやBitComet等でいつまで経ッても落ちてこないTorrentのファイル等も何故かスイスイ落ちてくる事がある。使用方法はGigageやFlashGet等を使用した事があれば雰囲気である程度分かる。基本、ダウンロード中のファイルの参照と消去方法、保存先の変更方法が分かれば問題無いと思う。起動中はタスクに在駐するので、在駐アイコンをクリック等すればブラウザで起ち上がる。ブラウザを×で閉じても画面が閉じるだけなので、WEBムクタラを完全に終了したい場合は、在駐アイコンを右クリックし一番下?の項目を選択すると終了する。ダウンロードは右クリックからか、自動でフックさせる感じで、IE / Firefoxに対応。Firefoxで使用するにはプラグイン必要。今のところ日本人が使用するメリットはほとンど無い。Torrent対応。通常の迅雷もあるが、今のところ日本語化する為には「Thunder.exe」「XLsearch.dll」等の書き換えが必要なので、WEBバージョンを翻訳サービスでウェブページ翻訳する方が一般的。
|
HP
DL |
 |
FlashGet |
多数のファイルを速くダウンロードする事ができるダウンロードツール。
ダウンロードするファイルをセクションに分割し、最大で500%のスピードでダウンロードでき、ダウンロードしたファイルを分類して管理する事ができる。Netscape / IE / Opera / Firefoxと統合しブラウザからのダウンロードに対応。ダウンロードファイルの管理、速度制限、ダウンロードファイルをカテゴリに分類等が可能。Netscape / Opera / Firefoxで使用するにはFlashGotプラグインが必要。数百個のファイルをダウンロードする際等にクラッシュした経験があリ、データベースの修復機能は有るものの復旧できずその後FlashGetが立ち上がる事は無かッた・・・。Torrent対応。
|
HP
DL |
 |
 
Universal Share Downloader
(USD)
|
海外のオンラインストレージ / ファイル配信サービス / アップローダー等の非常に多くのサイトに対応しているダウンロードツール。
プラグインを入れる事によリ、対応サイトを追加可能。
|
HP
DL

 |
 |
  
JDownloader
(JD)
|
JDownloaderとは、「MEGAUPLOAD」や「RipidShare」等の海外主要アップローダーに対応しているダウンロードツール。
ダウンローダー規制の為の「画像認証」や「カウントダウン」等の無料ユーザーの戦争的な作業を全自動化する事ができる。定番の「MEGAUPLOAD」等の「画像認証」は、他のツールよリも比較的強力に突破してくれる。アップローダーの仕様が変更し、「画像認証」を一時的に自動化できなくなる事はあるが、プラグインをアップデートする事で対応され、使用可能になる事が多い。この対応が、他のダウンロードツールに比べて早い。勿論、同時多重ダウンロード機能も搭載されている。その他にも、チャット等のアドオンも多数用意されているので、好みのものを使用する事ができる。アップデート等を求められた時は、基本的に全てOKする事をお勧めする。本体自体のアップデートもスムーズに行う事ができ、大変使い易いインターフェイスへと進化している。
<関連サイト>
お宝満載の海外アプロダ完全攻略! JD&USD併用編
JDownloader ver.0.5917 - 日本語化ファイル
JDownloader ver.0.5798beta - 日本語化ファイル

|
HP
DL
 |
 |
 
FreeRapid Downloader
|
FreeRapid Downloaderは、「Rapidshare」や「Megaupload」等の数々の主要海外アップローダーからのファイルのダウンロードを自動で行い、作業を効率化 / 高速化するオープンソースのダウンロードソフト。
「2shared」「4shared」「badongo」「mediafire」「easyshare」「hotfile」等の主要アップローダーへの対応は勿論の事、複数のサービスからの同時ダウンロード、クリップボード監視機能、サーバーのファイル生存確認自動チェック、自動シャットダウン機能等がある。自動シャットダウン機能は、ダウンロード後の動作が選択でき、ダウンロード完了後に終了 / ダウンロード完了後に休止状態 / ダウンロード完了後にスタンバイ / ダウンロード完了後に再起動 / ダウンロード完了後にシャットダウン等が可能。アップデートも頻繁に行われており、簡単操作で使い易い。「Megaupload」の様な画像認証が無いアップローダーは自動でダウンロードできるが、画像認証の必要があるアップローダーの自動化(認証コード自動入力)はほぼ無理と思われる。
Javaランタイムが必要。

|
HP
DL
 |
 |

RapGet
|
海外のオンラインストレージ / ファイル配信サービス / アップローダー等の多くのサイトに対応している完全自動化ダウンロードツール。
URLを登録し開始するだけでダウンロード可能。
|
HP
DL
 |
 |
  
Craving Explorer
|
Craving Explorerとは、YouTube、Google Video、Veoh、Yahoo 動画、ニコニコ動画等の、定番動画サイトを始め、112以上のサイトに対応した、動画ダウンロード / 変換ツール。
対応動画サイト世界一を目指していて、初めから内蔵されている対応サイトに加え、更にスクリプトを追加する事で、対応ダウンロードサイトを増やす事ができる。動画検索機能は、一度の検索で、YouTubeの検索結果を最大1000件分表示する事ができるので、目的の動画に簡単に辿リつけ、そのまま動画をワンクリックで、AVI / MPEG / MP4(iPod) / FLV / WAV / MP3 の形式に変換し、保存する事が可能。複雑な設定も必要なく、簡単にスクリプトを作成する事で、外部アプリケーションからの操作と連携させる事も可能。
<対応サイト拡張スクリプト>
Dark Knight Labs
|
HP
DL |
 |
GyaoReader+ |
GyaoReader+とは、「Gyao」「Yahoo!動画」「BIGLOBEストリーム」「ニコニコ動画」「YouTube」「veoh」「GUBA」「MySpaveTV」「PANDORA」「youku」「Dailymotion」「tudou」「Daum」「StageHD」「vimeo」のコンテンツ閲覧 / 保存支援ソフト。
「Gayo」や「BIGLOBE」のコンテンツをツリー表示可能。「ニコニコ動画」「YouTube」「veoh」「GUBA」「MySpaveTV」「PANDORA.TV」「PANDORA.TVHD」「youku」「Dailymotion」「tudou」「Daum」「StageHD」「vimeo」の動画を、ワンクリックでMP3 / MP4 / AVI / WMV / 3GPに変換ダウンロード可能。「Gyao」「Yahoo!動画」「BIGLOBEストリーム」では、直接WindowsMediaPlayerで再生する事ができる。再生プレイヤーは、好みのものを指定可能。Gyaoの場合は、シリーズものをワンクリックで一括再生、PlayList登録、コンテンツをキーワード検索、コンテンツをツリー表示、選択カテゴリのみのコンテンツ取得等が可能。その他にも、Gyao等のお勧めコンテンツをワンクリックメールで紹介、各種音楽ダウンロードサイトの試聴リストの一括再生等ができる。
<関連サイト>
アジア系動画サイトはGyaoReader+でDL規制を楽々突破
中華串を自動取得してTudou、Youkuのブラウザ規制を回避
youku、Twitterで見逃したドラマを視聴する連携ワザ
ドラマまとめ テレビ帳

|
HP
DL |
 |
YouRipper |
YouTubeからビデオを簡単にダウンロードする事ができるツール。
ツールにYouTubeページのURLを貼ッて、選択したフォルダにFLVファイルを保存可能。
|
HP
DL |
 |
VDOWNLOADER |
YouTube / Google Video / Grinvi videos / DailyMotionの動画サイトからビデオをAVI / MPEGファイルに変換してダウンロードするツール。
|
HP
DL |
 |
YouTube Downloader |
YouTubeからビデオをAVI / MPEGファイルに変換してダウンロードするツール。
URLを登録し開始するだけでダウンロード可能。
|
HP
DL |
 |
Flash Saving Plugin |
ウェブページに表示しているFLASHを保存する事ができるIEのプラグイン。
SWF Cache Viewerツールは、IE / Firefoxのキャッシュに保存されているFLASHを見る事ができる。
|
HP
DL |
 |
 
GetASFStream
|
ストリーミングファイルをダウンロードする事ができるソフト。
<対応形式>
ASF / ASX / FLASH / WVX / WAX / WMV / WMA / MidRadio / SHOUTcast / ChainCast。
|
HP
DL
 |
 |
 
URL Snooper
|
ストリーミングファイルの実URLを見つけるためのソフト。
巧妙に隠されれたストリーミングファイルの実URLを見つける事が可能。
|
HP
DL
 |
 |
プロセルピナ
(PROSERPINE) |
プロセルピナとは、メール、プライベートプロキシ、ダウンロードマクロ等の機能を持つ、本格的なインターネット統合環境ツール。
ダウンロードツールではないが、「斧(axfc.net)」が混雑してダウンロードできない「斧戦争」を、ドラッグ&ドロップするだけで全自動化する事が可能になる「ダウンロードマクロ」等の機能があるので、画像認証の対応にもよるが、斧ツールとして利用する事が可能。

|
HP
DL |